危険予測練習問題【1】
解答結果や、解答・解説を見るときは、この問題下部のボタン等をクリックして下さい。


(問1) 35km/hで進行しています。交差点を直進するときはどのようなことに注意して運転しますか?
  1. 二輪車が左折中の乗用車をさけて自分の車の前に進路を変更してくると危険なので、乗用車との車間距離をつめて進行する。
    誤]

  2. 前の乗用車や二輪車が急に止まるかもしれないので、速度を落として進行する。
    誤]

  3. 交差点の前方の状況が見えないので、前の乗用車や二輪車の動きに注意しながら乗用車の右側に出て速度を上げて進行する。
    誤]

(問2) 交差点を左折するため10km/hに減速しました。どのようなことに注意して運転しますか?
  1. 歩行者が横断歩道の横断を始めているので、横断を終えるまでその手前で待つ。
    誤]

  2. 夜間は視界が悪くなるため自転車などの発見がおくれがちになるので、よく注意をして左折する。
    誤]

  3. 前照灯の照らす範囲のそとは見えにくいので、左側の横断歩道全体をよく確認しながら進行し、横断歩道の手前で止まる。
    誤]

(問3) 40km/hで進行しています。前方の止まっている車のうしろからバスが近づいてくるときはどのようなことに注意して運転しますか?
  1. バスが中央線をはみ出してくるかもしれないので、はみ出してこないように中央線に寄って進行する。
    誤]

  2. バスは旅客の安全を考え無理な運転をせずに自分の車を先に通過させると思われるので、待たせないよう加速して通過する。
    誤]

  3. 止まっている車のかげから歩行者が出てくるかもしれないので、車のかげのようすやバスの動きに気をつけながら減速して通過する。
    誤]



解答採点->

正解を見る 解説を見る 問題選択へ戻る
(解答は全てクリアされます)
正解を閉じる 解説を閉じる